東京オリンピックと言えば6GB8でしょう
前回の東京オリンピックでは放送機器にあの有名なEL156
Terefunkenを使用しようとしましたが値段が高く
東芝の6G-B8が使用されたことをご存知でしょうか?。
その後真空管オーディオアンプに使用されレアな真空管として
名をはせました。現在もアムトランスには在庫があります。
6G-B8 東芝 26,000円/ペア
1度6G-B8の良さを試して見ませんか?。
小出力ながら音色の面で重宝がられたのが東芝の6G-A4
です。これも一度お試し頂く価値があろうかと・・・・。
6G-A4 東芝 24,000円/ペア
山椒は小粒でもピリリと辛い口です。
その他
46 NU 8,600円/ペア
45は高価な真空管となりましたので、45の変わりに配線は
異なりますが新たに考えている方に安価な46をお進めします。
5R4GYのRCAも入荷しています。
5R4GY RCA 6,500円/1本
244A W.E ナス管刻印も入荷しています。
お試しあれ・・・。
244A(刻印・ナス管) W.E 60,000円/ペア
**プロ野球
MLBカブスのダルビッシュ有投手が330日ぶりの
白星となる今季初勝利を挙げました。怪我のあと良く
頑張りました。・・・・おめでとう!。
・巨人は昨日広島に8:2で勝利しました。
ヤクルトに次いで2位に付けています。
しかし巨人打線は安定せず、ころころ変わります。
何時になったら固定打線が組めるようになるので
しょうか?。原監督では固定打線は無理なので
しょうか・・・中々安心して見ていられませんね。