2018-12-17 / 最終更新日時 : 2018-12-18 blogamtrans 神田淡路町店 CV1676/LS8A M.O.Valve入荷しました M.O.Valve製CV1676/LS8Aが入荷しました。 M.O.Valveはあまり聞かないメーカーですがMarconiとOsrumの合同出資会社のようです。 凝った造りの釣りフィラメントでST管です。 CV1676/ […]
2018-12-14 / 最終更新日時 : 2018-12-14 blogamtrans 神田淡路町店 高槻274B,300B在庫あります。 しばらく在庫切れにつきお取り寄せとなっていた高槻製274B,300Bが再入荷しました。 少量ですがその場でご覧になってお持ち帰りになれます。 現在10パーセント引きセール実施中ですのでお得にお買い求めいただけます。 現行 […]
2018-12-12 / 最終更新日時 : 2018-12-12 blogamtrans ブログ 昔ながらのヨーロッパ管の在庫があります。 ヨーロッパ管全盛時売れに売れたヨーロッパ管の一部 E2e,F2aの在庫がアムトランスにあります。 お探しの方是非淡路町アムトランスのお店にお越し 下さい。お待ちしています。 E2e Siemens […]
2018-12-11 / 最終更新日時 : 2018-12-18 blogamtrans 神田淡路町店 Bi/PTT100 CSFあります。 フランスCsf製Bi/PTT100が入荷しました。 ガラス製の真空管ですが表面に銀色で梨地のコーティングがされています。 その頭頂部に丸くコーティングがされていない部分があります。 窓のように内部が見れるのですが覗き込ん […]
2018-12-10 / 最終更新日時 : 2018-12-21 blogamtrans ブログ アムトランス製MT9ピンソケット基板用販売開始のお知らせ 先行して販売しておりました上付き・ハンダ端子のものに加え基板用のMT9ピンソケットを発売いたします。 こちらはすでに好評をいただいているアムトランス製ソケットの放熱性能・工作精度はそのままに端子を基盤差し込み用としたもの […]
2018-12-08 / 最終更新日時 : 2018-12-10 blogamtrans ブログ 現行6L6GCの違いについて アムトランス取扱の現行6L6GCの外観上の違いについて簡単にまとめてみました。 現行6L6GCは他の現行管に比べ種類ごとに大きく差異があります。 6L6GCSTR Tung-sol ロシア製Tung-sol6L6GCはク […]
2018-12-07 / 最終更新日時 : 2018-12-07 blogamtrans ブログ 川西機械製作所80あります。 現在店舗に川西機械製作所製80があります。 川西機械製作所はのちに神戸工業などになった会社です。 真空管は戦後すぐの1946年にTENの商標に切り替わります。 この球は昭和20年(西暦1945年)2月製造です。 一本のみ […]
2018-12-06 / 最終更新日時 : 2018-12-06 blogamtrans 神田淡路町店 NH Lab.たまご型スピーカーあります。 長らく試聴機のなかったNH Lab.製たまご型スピーカーが再入荷いたしました。 このユニークな形が卵型スピーカーの音色の特徴となっており、キャビネットや内部の共振を抑制します。 また振動面とキャビネットが同一曲面を形成す […]
2018-12-05 / 最終更新日時 : 2018-12-05 blogamtrans ブログ 2A3 W.Hが1ペア入荷しています。 2A3のヴィンテージ管は中々入手困難で在庫なく ご迷惑をお掛けして来ましたがWesting House(アメリカ製)が入荷しています。 お試し頂ければ幸いです。 特価品 2A3(新品同様) W.H 35,0 […]
2018-12-04 / 最終更新日時 : 2018-12-10 blogamtrans 神田淡路町店 年末セールのお知らせ 毎年恒例の年末セールを今年も開催いたします。 明日12/5(水)〜12/29(土)まで特価品・委託品を除く全商品がお会計時10%引きとなります。 高額商品ほどお得に買えるチャンスですのでお見逃しなきようお願いします。